花をどこに飾っていますか? 玄関の靴箱の上など、決まった場所だけでなく、自由に、部屋のあちらこちらに飾ってみましょう。 花の高さと置く場所のバランスをとるのがポイントです。
花を置く場所の基本は「いつも見える所」。せっかくきれいに活けたのですから、いつも座る椅子やソファーから見える位置に飾りましょう。 居間やダイニングなどで、食事をしながら、おしゃべりをしながら見える花は、とても気持ちを豊かにしてくれます。
花をいつもとは違う高さの所に飾ってみます。上から、あるいは下から見ると、意外な発見があります。 丈が長い花を買ったときには、床に直接置いて、すっきりとしたラインを楽しみましょう。逆に、壁や高い位置に置いてみても意外と面白いものです。 水を替えるときに茎を少しずつ切り、短くなってきたら低いアレンジにして、テーブルやサイドテーブルの上に飾ります。 こうして花が咲き終わるまで、120パーセント堪能しましょう。